フェイスブックにコメントを入力中にいきなり
「エラーが起きたので再起動します」とか何とか表示が出て、
Windowsが再起動した。
こんなことは20年くらい前には日常茶飯事で日に何度もあったものだけれど、
Windows2000→XPあたりからは非常に安定して、まず起きなくなった。
ほとんど記憶に無いくらいだ。
数日前にあったWindows10の更新が、何か悪さしているのか?
ブラウザーのChromeとの関係での問題か?
それとも入力に使っているGoogle日本語入力との関連か?
今のところ再現しないので不明だが、しばらくの間、
大事なファイルを扱う時はいつも以上にバックアップに気を配った方が良さそうだ。
昨年は、ブラザーのレーザー複合機がWin10の更新後に動かなくなり、
ブラザーのサポセンにもさじを投げられた。
「たぶんWindows側の問題なので、そのうちMSが対応するかもしれません」
というような最終回答だった、
言われたとおりだったようで、3ヶ月ほど後の更新の後、動くようになった。
ウィンドウズの更新は、まあそんなもの、と構えるしかないのかもしれない。
セコメントをする