花粉デイの出稼ぎはしご
2018-03-19


朝は新宿、午後は千葉県市川市で出稼ぎ。
間の時間が無かったので、
昼めしは、歩きながら食べたお握り一個。

風があって、今日も杉花粉が多い。
いつもは、日に何度も流水で顔と鼻と目を洗うのだが、
今日の出稼ぎ現場は、洗面所の水が出なかった。
水洗便器の水で顔を洗うのはさすがに無理なので、
顔を濡れティッシュで拭いてみたら黄色いよ!
車のフロントグラスだって黄色くなるんだから、アタリマエだね。

花粉症対策は、薬の前に、まず花粉と接触しない対策、
接触したら、落とす対策を徹底すること。
これだけで相当いける実感がある。

帰って風呂浴びて、夕食。
前夜と瓜二つのヴィーガンなアテで、
今夜は勝沼醸造の白ワイン。
禺画像]

甲州種のブドウを、シュール・リー製法で作っている。
豊かで力強い酸がある。
禺画像]

白菜の菜の花を豚肉と酒で蒸し煮して、
ポン酢と黒胡椒と柚子胡椒で食べてみる。こりゃ美味い!
禺画像]

好きに作って食って飲んでしながら、好きに選んで聞いてたのが、
バルトーク、ヤナーチェク、そしてドビュッシー。
無意識に、何か野生的なものを欲しているみたいだ。
山菜だな、食い物でいうと。
身体にも春が来ている。
白秋の身にも春の目覚めかな
ははは。
[酒]
[食べ物]
[体調管理]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット